生長の家の講話 妙楽天国

谷口雅春 昭和46年詳密講習会(17-21)

谷口雅春 詳密講習会の一覧

前回⇒谷口雅春 昭和45年京都講習会

谷口雅春 昭和46年詳密講習会

17.谷口雅春先生昭和46年詳密講習会-1


嘉村事務総長挨拶/三部作の説明/ユダの悩み/迷いの出現とは/忽然と出てくる、ひょっこりと出てくる/慧可の求道/長者偶児のたとえ(法華経)/

テキスト

神を審判く

自分の足掛7年に亘る宗教的生活は殆どこの三部作の完成のためばかりに存在したと云つても過言ではない。自分は自分の半生の宗教的思索と体験との全部を此の作に打ち込んだのである。此の作に於て自分の扱はうとしている問題は可成りに広汎で最も本質的なものばかりである。

 

18.谷口雅春先生昭和46年詳密講習会-2


人間は女の子宮から生まれたことはない/榎本あやめさんの光明化のお話/鹿浦吉之助氏の光明化のお話/頑固な父を恨んで殺したかった

イエスの悟り/神の許しがなければ魚は一尾も獲れない/心の法則/双子の一人を殺したのは誰だ!舞踏病の子供を癒したイエス/イエスは神罰を否定/堕胎の問題/自分のした業(わざ)は自分に返ってくる/悪は本来無い、過去の行いが「悪」と分った時、「悪本来無し」と分った時である=悔い改め/神の宇宙創造の根本/正しい結婚の理念/半身

テキスト

神を審判く

 

19.谷口雅春先生昭和46年詳密講習会-3


正しい結婚の理念/恵美子先生の結婚/市村清さんリコー創業者の結婚/神様が子供を産むので心配はいらない/花柳三五郎さんの坐骨神経痛が一夜で治った話、浦島の舞/肉体は心の影/現世をいかに生くべきか/エドガーケーシーの宿命通/業からの脱出

 

テキスト

女の浄土

生長の家草創の頃、著者夫人は内助の功をいかに果たしたか。感謝で綴られる回想をまじえた本書は、「中心帰一」の実践こそ女性最大の願いであり、幸福の源泉であると説く。

人生の秘訣365章

 

20.谷口雅春先生昭和46年詳密講習会-4.


業はない/宿合とは/親とは親の理念が天下って来た現れ/愛とは/罪とは/イエスの伝道/深い真理と癒す力/舞踏病、テンカンが消える/親子
テキスト

『女の理想』『神を審く』『交い合う愛』

21.谷口雅春先生昭和46年詳密講習会-5

父と娘の愛/希望実現のための法則/ガンと心/ガンを癒す法/言葉は信じなくても実現する/信ずればなおさら実現する/良き言葉を人類に発し光明化する運動/浄心行の発祥/ガンは消える/輝子先生の講話/禅師と泥棒/輝子先生と泥棒

 

この動画は、生長の家の開祖である谷口雅春先生の講話「詳密講習会」の一部です。講話は、主に病気の治癒や心のあり方について、谷口先生の体験談や教えを交えて語られています。

主な内容:

その他:

この動画は、生長の家の教えに興味がある人や、病気の克服や心のあり方について学びたい人にとって有益な情報が得られる内容となっています。

 

テキスト

『交いあう愛』『人生の秘訣365章』

 

 

連続して聴く

つぎ⇒谷口雅春 昭和47年詳密講習会

谷口雅春 詳密講習会の一覧

モバイルバージョンを終了